婚活でのお困りごとを解決する結婚相談所
Jun marriage婚活カウンセラー 泉淳子です。
今回は、
・フィーリングが合わなかった
・いい人なのですが、結婚のイメージがわかなかった
などという理由でお断りされることが続き、疲弊してしまっている方へのメッセージになります。
「結婚のイメージがわかない」というお断りの意味
このようなお断り理由は実は最も多いのですが、そもそも明確な理由と言えるのでしょうか。。
これを言われたあなたはどうすればいいのか・・困りますよね。
結婚したくて結婚相談所での活動をしているのに「結婚のイメージがわかない」
などと言われてもあなただって、具体的なイメージなんて湧いてないですよね。。
「フィーリングが合わない」
などと言われてもあなたの方では合っていると思っていたというケースはよくあります。
自分では合うと思って、交際しているのになぜお断り理由が「フィーリングが合わない」なのか。
よく分かりませんよね。
なぜ「結婚のイメージがわかない」というお断りがくるの?
一体なぜこのようなお断り理由が来るのでしょうか?
実は理由はシンプルなのです。
「あなたを受け入れることができない」というのが理由です。

男性は、女性を好きになるのにそれほど時間はかからない傾向にあります。
ところが女性は、男性を好きになるのに時間がかかるものです。
男性にとっては、大事な人の存在になりかけているのに、
女性にとっては、大事な人の存在にはまだなっていないため、断る理由が欲しいのです。
「いい人なのに結婚までのイメージがわかない」というのがまさにです!
いい人なのは分かっているけど結婚相談所で出会う男性というのは、女性から見て素敵でときめきを感じられる人なのかと言いますと。。
残念ながらそうではない方がほとんどになってしまうのです。
そもそも女性慣れしていない方が多く、女性と上手くコミニュケーションもできない方が多いです。
女性としては「少し頑張って」交際をしていることが多いのです。
ですので、真剣交際に進もうとお相手から迫られると、女性の立場では「少し頑張っている」
現状から
「かなり頑張る」
という気持ちに自分で持って行くことに自信が持てないのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
男性も頑張っているのは分かりますが女性も頑張っていることを考えてみましょう。
女性は
「この人とは頑張らなくても大丈夫」
と感じた時に、
「フィーリングが合う!」
「結婚のイメージが湧く」
といった気持ちにすっと変化していくのです^^
婚活男性は、お相手の女性に対して多少なりとも無理をさせているものだ
ということにもっと気づくことが出来るようになると、真剣交際までの道のりがスムーズになるはずです。
そのためには、もっともっとお相手の女性のことを観察してみることです。
小学生の頃、朝顔の観察日記をつけたように朝の朝顔と昼の朝顔は花の開き方も違いますよね。
毎日違いがあったはずです。
自分中心の気持ちを少しだけ一旦脇に置いてみるとお相手の女性がどんなことに変化があるのかが少しずと分かって来ますよ♪
観察日記、ぜひ頑張ってみてくださいね!
当結婚相談所では、お相手の気持ちがわからない婚活を解決に導くアドバイスをしております。
お断りされる理由、上手く行かない理由は必ずあります。
抽象的ではない、具体的なアドバイスはおかげ様で大変好評を頂いております。
このブログにもすでに何度か書いておりますが男性と女性では人を好きになるのにかかる時間が違います。