【婚活トークレッスンのご案内】

結婚相談所で結婚できない男性の特徴とは?お断りばかりが続く理由

    「どうしても結婚できない人の為の婚活塾」
    婚活でのお困りごとを解決に導く結婚相談所
    Jun marriage婚活カウンセラーの泉です。

    このブログでわかること
    • 結婚相談所で結婚できない男性になっていないかを確認してみよう
    • 結婚相談所で結婚するための改善方法

    結婚相談所で結婚できない男性の特徴

    結婚という結果を出すために結婚相談所に登録をしたのに、上手くいかない状況が起こることがあります。

    これは一体なぜなのでしょうか?
    その原因は、あなたが、結婚相談所で結婚できない男性の特徴に当てはまっていることが考えられます。

    まずは結婚相談所で結婚できない男性の特徴とは何なのか、挙げてみましょう。

    1. 男女比の優位性だけしか考えておらず、お断りの理由を相性や相手のせいにしている
    2. 会話の正解不正解ばかりを考えていて、当たり障りのない会話しかできない
    3. 基本的なふるまいができていない(姿勢が悪い、緊張感が表に出ている、モジモジしたり挙動不審)

    結婚相談所では男性が有利だから結婚できる確率は高いのでは?

    結婚相談所では、女性の会員数が男性よりも多く、男性が有利な婚活ができると言われています。
    そのため、男性は結婚相談所に入会すればすぐに結婚できるのでは?と思ってしまう方がいらっしゃいます。

    ですが、男女比が有利だからというだけでは、結婚する確率は高いとは言えません。

    男性よりも女性の方が会員数が多ければ、確かに男性から見ると出会いの絶対数は多いはずです。
    ただ、結婚するためには、出会いの数だけではなく、お見合いや仮交際の内容が大事なのです。

    ほとんどの男性が、お見合いや仮交際の内容を振り返ることをしていません。

    • お見合いで相性の良い女性に会えたらいいな
    • お見合いで楽しかったので仮交際に進みたいな
    • お見合いが上手くいかなかったのは、相手が質問に答えてくれなかったからだろう
    • 仮交際でお断りされたのは、相性が悪いと思われたのだろう

    婚活カウンセラー泉淳子

    自分の希望が通るか通らないのか、通らなければ相手が問題なんだろうと、安易に考えていませんか?

    婚活女性が疲れてしまう会話

    結婚相談所で結婚できない男性は、会話が苦手

    結婚相談所で結婚できない男性の特徴として、多いのは【会話が苦手】ということです。

    会話が苦手な男性の多くは、世間話のような当たり障りのない会話を続けてしまっています。

    また、【女性は話を共感してもらうことが重要だから】という情報を信じて、何でもかんでも相手に合わせた会話をしてしまう男性がいらっしゃいますが・・
    それは共感とは全く違うことです。

    共感するということを勘違いされて、相手の女性をただ何でも否定せずに、共感し続けていても婚活は上手くいきません。

    ではどうすればいいのでしょうか?

    まず、会話に対して苦手意識がある方は、【会話が苦手】から【会話を普通にする】練習が必要なのです。

    婚活会話続かない

    女性にとって受け入れられない振る舞いをしている男性は結婚できない

    結婚相談所で結婚できない男性の特徴として、女性にとって受け入れることが出来ない振る舞いを連発していることがあります。

    • 姿勢が悪い
    • 緊張が表に出ている
    • モジモジしていたり、挙動不審 
    • 指先で頻繁に顔や髪の毛を触る
    • 身体の動きに感情が感じられない
    • 食べ方が汚い
    婚活カウンセラー泉淳子

    これらに該当する場合は、まずはここを直すことから始めましょう。

    2回目のデート つながらない

    結婚相談所で結婚できる人は、女性の本音が分かる人

    • 男女比の優位性を理解した上で、出会った女性に対してアプローチの方法がわかっている。
    • 会話もそこまで苦手とは思えない。
    • 女性が求める基本的な振る舞いもできている。

    上記全て出来ていても、結婚相談所でなかなか結婚できないと感じてしまう男性の中には、女性からの好意を感じる力が足りない方がいらっしゃいます。

    婚活で出会う女性は、「結婚したい」という意志が間違いなくある方です。
    ですが、出会った男性に対していきなり「この人と結婚するかも」と思う女性はほとんどいません。

    なぜなら、女性はお相手の男性のことを知る時間を重ねていって、段々と好意を寄せていく場合がほとんどだからです。

    また、女性は初対面の異性に対して、本音で会話をすることは少ないです。
    つまり、女性の話している言葉が、本音なのか建て前なのか?を会話の中から読み取る力が必要なのです。

    まとめ

    いかがでしたか?

    結婚相談所で結婚できないのには、原因があります。
    いきなり全てをクリアすることは難しいですが、では自分は何が出来ていて、何が出来ていないのか?の現状を把握することが必要です。

    婚活を長引かせずに、少しでも短期間で成功させるためには、まず改善出来ることは何なのか、考えてみることが大事です。

    婚活での会話が弾まずお困りの方へ

    Jun marriageでは、婚活カウンセラー泉淳子の日本一わかりやすいトークレッスンをオンラインで提供しております。

    婚活カウンセラー泉淳子

    男女の始まりは会話から!
    Jun marriageは婚活でのコミュニケーションが習える結婚相談所です。
    婚活でのお困りごとの多くはコミュニケーションが改善することで解決します。

    婚活のご相談・お問合せはLINEでお気軽に!

    LINEお友達追加をして頂くと、婚活相談のクーポンを配信しています。
    アンケートに答えて頂くと、あなたにあった婚活情報も届きます♪

    友だち追加

    婚活カウンセラー泉淳子

    Jun marriageは【恋愛が苦手な男性のための結婚相談所】【どうしても結婚できない人の婚活塾】として、多くの悩める婚活男性のお役に立てるよう努めています。

    どうしても結婚できない男性のための婚活塾とは?

    婚活のご相談・お問合せは

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所 Jun marriage 婚活カウンセラー泉淳子です。 婚活での会話をスムーズに!をモットーに結婚できるコミュニケーションが習える相談所を運営しております。 男女の始まりは【会話から】です。出会った先には必ず会話があります。恋愛が苦手でも自信がなくても、会話をスムーズにしていくことで、男女は仲良くなれるのです。仲良くなった先に結婚が待っています。 男女が仲良くなるための婚活トークレッスンはおかげ様で大変好評を頂いております。 結婚の可能性を最大限引き出すJun marriageのアドバイスにより、多くの成婚実績を出しています。
      ご相談予約&お問い合わせ