【婚活トークレッスンのご案内】

「自分は○○なので気にしないでください」は婚活で最も言ってはいけない言葉です

婚活 自己卑下 上手く行かない

    「どうしても結婚できない人の為の婚活塾」
    婚活でのお困りごとを解決に導く結婚相談所
    Jun marriage婚活カウンセラーの泉です。

    このブログでわかること
    • 婚活では普段の口癖が女性に不快を与えている可能性もある
    • 自分の発言が相手の女性への気遣いなのかを考えてみよう

    婚活での発言は相手への気遣いが必要

    婚活カウンセラー泉淳子

    婚活男性がよく使っている言葉のひとつに「自分は○○なので気にしないでください」というものがあります…。

    「気にしないでください」と聞くと、まるでお相手に気を遣っているような言葉にもみえますが・・
    これは、お相手を軽視した発言だとご存じですか?

    「自分は〇〇という人間だから気にしないでください」
    「私はこういうタイプだから気にしないでください」

    こんな言い方をするのは、「自分はどんな人間なのかをお相手に知って欲しい」というつもりで、このような表現を使っているつもりなのかもしれません。

    自分という人間を押し付けていませんか?

    特に、【自分=〇〇】と断定している人は要注意です!

    こんな表現を使うことが癖になっていて、自然に使っているのかもしれません。
    これでは婚活は上手くいきません。。

    なぜだか分かりますか?

    それは、自分のことを卑下していたり、自虐的な表現だからなのです。

    実例(自分の気持ちを押し付けていないか確認しよう)

    例えば以下のような状況を思い浮かべてください。
    ・男女共に好きな映画が同じだった
    →女性はある有名なシーンがとても好きだと言う。
    →男性はその有名なシーンは有名すぎるのもあり、あまり好きではなかった。
    →男性が好きなシーンは「え?そこのシーン?」という少し変わったシーンだった。
    →男性は普段から自分でも少し人とは変わったところがあると自覚している。
    →それでも自分の好きなシーンのことを人にとやかく言われたくはなかった。
    →男性は職場などでも、変わっていると思われていたり、空気を読めないなどと言われたり、今その発言するの?と言われることがよくあった。
    →なぜ自分は受け入れてもらえないのかをイライラしていることもあった。
    →どうせ自分の気持ちを分かってくれる人なんていないんだろう・・といつの間にか諦めてしまっていた。
    →こんなことが繰り返されることにより、自分は誰にも受け入れてもらえない人間なのでは。。と感じていた。

    婚活をしていて今このような状況に置かれている方・・
    このような気持ちになってしまっている方・・

    このままですと、あなたの婚活は全く上手くいきません。

    女性から受け入れてもらえる男性とは?

    なぜなら、自分はダメな人間なのかもしれないと思うだけではなく…。
    お相手に対しても疑心暗鬼な気持ちになってしまっているからなのです。

    女性から受け入れてもらえる男性というのは、【自分に自信がある】男性です。
    そして、お相手に対して疑心暗鬼な気持ちになったりはしません。

    自分に自信があるというのは、女性から受け入れてもらえる自信ということなのです。
    自信があるから、お相手に対して自信を持って話をすることが出来ます。

    あなたはお相手に対して、自分の話を自信を持って話すことは出来ていますか?
    ※ちなみにここでいう自信というのは、単なる自慢話をするということではありません

    婚活のブログには、多くのマニュアルやテクニックが書かれています。
    例えば、
    ・何回目ぐらいまで行けば真剣交際を申し出てもOKをもらえる。
    ・お見合いでOKをもらうには、このような会話をしたらいい。
    ・女性はこのような服装の男性を好む。
    このようなマニュアルを参考に婚活をしている方は多いです。
    ですが、まずはお相手に対して、自分の話を自信を持って話せるようになっていないといけません。
    そうでなければ、マニュアルやテクニックを使いこなす以前ですので、女性から受け入れてもらえることはありません。

    成婚者Nさん(36歳男性)は成婚レポートでこのように書いています。

    お見合いでお相手が自分のことを気に入っているかどうかを考える余裕もなく、好かれていないことだけを感じるお見合いしかできない自分がいた。

    謙虚と卑下を履き違えて話していたことも相手からすれば自信が無いという印象が強く見えてしまったんだと思います。女性は、見た目や第一印象で「自分とは話す気がないんだ」ということを決めていてそこから頑張っても無駄な頑張りだったと思う。
    そして、女性と話すことに慣れていない、「私の余裕の無さ」がダメだったんだと思う。

    成婚者Oさん(43歳男性)成婚レポートより

    婚活についてはネットでたくさん情報があるので見ていましたが、やはり自分がなぜ上手くいかないか分かりませんでした。
    (結果が出た今振り返ると、僕が上手くいかない原因はネット上にはないものでした。
    ネット上にあるものは一般的な話や、テクニック的な上辺であり、僕の場合はそのようなものではなく自分自身を変える必要がありました。

    まとめ

    いかがでしたか?

    当結婚相談所では、あなたが婚活で上手くいかないつまづきポイントを見つけ出し、改善策を提案し、それに対してのアドバイスをしております。
    婚活男性が上手く行かない原因は、実はあなたにも気づいていないあなた自身の問題が原因の場合が多いです。


    婚活は答え探しのみではなく、改善点を自分で把握することが重要です。

    自分の何がいけないのか、自分はどうすれば婚活が上手くいくのか。
    そこを解決しなければ、先に進むことは難しいです。

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所 Jun marriage 婚活カウンセラー泉淳子です。 婚活での会話をスムーズに!をモットーに結婚できるコミュニケーションが習える相談所を運営しております。 男女の始まりは【会話から】です。出会った先には必ず会話があります。恋愛が苦手でも自信がなくても、会話をスムーズにしていくことで、男女は仲良くなれるのです。仲良くなった先に結婚が待っています。 男女が仲良くなるための婚活トークレッスンはおかげ様で大変好評を頂いております。 結婚の可能性を最大限引き出すJun marriageのアドバイスにより、多くの成婚実績を出しています。
      ご相談予約&お問い合わせ