【婚活トークレッスンのご案内】

結婚相談所の婚活は真面目に考えすぎても結婚できない。

真面目すぎても結婚できない

    「どうしても結婚できない人の為の婚活塾」
    婚活でのお困りごとを解決に導く結婚相談所
    Jun marriage婚活カウンセラーの泉です。

    今回は、結婚相談所の婚活を真面目に考えすぎて、婚活が長引いてしまうことについてです。

    結婚相談所に期待をしすぎてはいけない

    結婚相談所のイメージをこんな風に思っていませんか?

    • 結婚を考えている方達が真剣に結婚相手を探しているところ
    • 男女の比率が女性が多いため、結婚しやすいところ
    • お金をかけての活動なので、きっと結婚できるだろう


    このようなイメージをもって婚活をしていたら、婚活が長引いてしまうことがあります。
    上手くいかないそもそもの原因を深く考えずに活動をしていると、婚活は長引くばかりです。

    そもそもの原因として、結婚相談所の婚活を真面目に考えすぎていることがあります。

    結婚相談所で活動している男性は、【彼女いない歴=自分の年齢】という方が多いです。

    そんな方にとっては、
    「真面目過ぎる」
    「もっと軽く考えて!」
    「頭で考えないで!」
    「とりあえず行動してみれば?」
    このような気軽な言葉が、とても重くなってしまうことがあります。

    恋愛というのは真面目に考えるものではない

    まず第一に頭に置いてほしいことがあります。
    それは、【恋愛というのは真面目に考えるものではない】ということです!

    • 結婚相談所なのに?
    • なぜ真面目に考えてはいけないのか・・
    • 恋愛と結婚は違うはず
    • 結婚相談所では条件さえあえば恋愛しなくても結婚できるだろう


    このように思っている方は、是非下記ブログを参考にしてください。


    「恋愛対象として見れない」というお断り

    結婚相談所で活動している多くの婚活男性は、とても真面目で誠実な男性が多いです。
    その真面目や誠実さは、結婚生活が始まってからは大活躍できますし、結婚生活にはとっても向いている方です。

    女性とのお付き合いに慣れていない

    真面目に考えすぎてしまう理由は何でしょうか?

    そもそも女性と付き合った経験がない男性は当然なのですが、女性とのお付き合いに慣れていません。

    結婚相談所での婚活の場合、男性の条件やお見合い写真だけを見て、婚活女性が勝手に「この人はなんて素敵な男性」と想像してしまうことがよくあります。
    その男性が、女性と付き合ったことがなく、恋愛が苦手というのは関係なくです。

    このように、婚活女性が婚活男性への期待値が高い状況でお見合いをすると、悲劇の始まりです。

    婚活男性は、お見合いで婚活女性が求めるような楽しい会話はおろか、滑らかにお話することもなかなか出来ません。
    なんとか話をつなげて頑張って会話しても、お見合い相手の女性からは「楽しくないな」「疲れるな」などと思われてしまうのです。

    お見合い後にどうにか交際成立になったとしても…
    「なんとか話をつなげて頑張る会話」はすぐに限界がきてしまいます。
    その結果、

    • 初デートで話が盛り上がららない
    • 初デートまでのLINEのやりとりの中で、どう返していいのかわからず、考え込んでしまう
    • LINEを送らないといけないのでは、という恐怖で頑張って送っては思ってはみても、返信がなかなか来ない

    こう言った結果、交際終了になってしまうということが繰り返されてしまいます。

    これは、全て女性とのお付き合いに慣れていないことが原因です。

    女性とのお付き合いに慣れる方法

    それでは、一体どうすればいいのでしょうか?
    結論としては、女性とのお付き合いに慣れていただくことが一番です!

    「それができたら苦労しないのに・・」と思われた方、ここからが重要です!
    ぜひ最後までお付き合いくださいね(^^♪

    女性とのお付き合いに慣れるには、お見合い→交際をとにかく繰り返すことです。

    婚活カウンセラー泉淳子

    女性とのお付き合いに慣れていないのに、「お見合いを成功させよう!」「交際を上手くいかせよう!」と思うこと自体が実は間違っています。

    真面目な婚活男性は、考えれば考えるほど、失敗しない方法を選ぼうとしてしまいます。
    「上手く行かせたい」と思う気持ちが前のめりになりすぎて、女性と付き合った経験もないのに、女性と上手に付き合う方法を手に入れようと勉強熱心になってしまいます。

    ですが、ここで新社会人1年目のことを思い出してみてください。
    何も分からないのに、最初からイメージだけで上手く行く器用な人も確かにいるかもしれません。
    ですが、ほとんどの方が仕事を覚えるまでにある程度の時間が必要だったはずです。

    むしろ勉強熱心なあなたは、努力を重ねて今の状況になったのでは?
    今の状況になるまでに、一度も失敗しなかったのでしょうか・・?

    女性とのお付き合いというのも失敗からが必要なのです。

    そして何よりも、恋愛結婚している男性というのは、それなりに失敗もしています。

    なぜか恋愛結婚した男性と自分を比べ「自分は劣っている」と卑下してしまうのも、真面目な婚活男性の特徴なのですが・・

    比べなくて大丈夫です!

    自分を恋愛結婚した男性と比べることは、新人の自分が入社2~3年目の先輩を見て輝いてみえたり、仕事ができるなと思ったりした感覚と同じなのです。
    その先輩が乗り越えてきた時間と経験があったからこそ、先輩は仕事ができたのです。

    結婚相談所での活動では、失敗することが当たり前なのです。
    ・失敗は当たり前だと理解して活動する
    ・失敗を恐れてびくびくして活動する
    この両者を比較した場合、どちらが成功するかというと、明らかに前者です。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    結婚相談所での婚活では「失敗したくない」と恐れる気持ちこそが、上手くいかない原因になります。

    誰しも、失敗したくない気持ちはあります。
    もちろん、失敗したくない気持ちを全否定するわけではありません。

    ですが成功するためには、失敗した気持ちを味わうことが恋愛においては最重要です。
    失敗こそが、実は成功への早道なのです。

    失敗を一度もせずに結婚した人なんてほとんどいないのです。
    多かれ少なかれ、人は失敗を重ねつつ結婚を手に入れたのです。

    当結婚相談所では、失敗への恐怖を和らぐサポートに力を入れています。
    失敗した悔しさや、失敗した時に学んだことをどう活かすかが、短期成婚につながります。

    当結婚相談所で成婚した成婚者さんの多くが、失敗への恐怖を乗り越え、成婚しています。

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所 Jun marriage 婚活カウンセラー泉淳子です。 婚活での会話をスムーズに!をモットーに結婚できるコミュニケーションが習える相談所を運営しております。 男女の始まりは【会話から】です。出会った先には必ず会話があります。恋愛が苦手でも自信がなくても、会話をスムーズにしていくことで、男女は仲良くなれるのです。仲良くなった先に結婚が待っています。 男女が仲良くなるための婚活トークレッスンはおかげ様で大変好評を頂いております。 結婚の可能性を最大限引き出すJun marriageのアドバイスにより、多くの成婚実績を出しています。
      ご相談予約&お問い合わせ