【婚活トークレッスンのご案内】

【脈あり、脈なしの見極め方】①人気ブログを解説!「あなたの行動が交際終了のスイッチを押していることを知らない」

    時々「困っていることの答えはどこにあるのか?」とご質問頂くことがあります。
    今回は、そんなお悩みのお答していく内容となります!

    婚活カウンセラー泉淳子

    いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
    当ブログは、現在は婚活男性向けに書いており、婚活の参考になると仰って頂くことが幸い多いです。
    ただ婚活女性からも「婚活男性がこんなことを考えていたのか?と気づきがありました」と仰って頂くことも増えました。
    お読みいただいている皆さんの婚活に少しでもお力になれているのでしたら、とても励みになりますし何よりも嬉しいです(^^)/

    そんな中、自分が困っていることの答えがどこにあるのか?と悩まれる方がいらっしゃいます。

    確かに心理的なお話が多くなると「答えがどこにあるのか分かりにくい」と感じられる方がいらっしゃるのかもしれません…。


    逆に【答えがどこにあるか】分かるようになると、今のあなたは婚活が好転できるチャンスを持っていると言えます。
    どうかこのまま安心してお進みくださいね!!

    「答えがどこにあるか」悩んでいるあなたは、実はまだまだ婚活についての理解度が低いということになります。

    「理解度が低いと言われても・・どうすれば?」ということもありますよね。
    ですので今回は、アクセス数の多かったブログについて、解説をしてみたいと思います。

    あなたの行動が交際終了のスイッチを押していることを知らない

    こちらのブログは、アクセス数が多く、よく読まれていたブログです。

    検索ワードなどを見ると、突然交際終了を言い渡されてしまった方から多く読まれていたと感じます。
    「交際終了になった理由は、自分に原因があるのか?」「何をしたらよかったのか?」
    このようにお悩みになられている方の姿を思い浮かべました。

    内容を抜粋しますと、

    女性と男性とでは人を好きになるタイミングが異なります。
    男性はお相手を好きになるのにそれほど時間がかからないのに対して、女性は「この人いいな」という感情が生まれてからもじわじわ、ゆっくり時間をかけてお相手を好きになっていくものなのです。そして、婚活男性の方はと言うと、気持ちを伝えるのが苦手な方が多いです。
    お相手のことを好きになってはいるものの、
    気持ちの伝え方がわからず・・
    上手く表現できないことにより・・
    お相手に不安感や不信感を与えてしまっていることがあるのです。
    真剣交際の成立どころか、自分では気づかないところで交際終了のスイッチを押している状態です。

    といったお話でした。
    そもそも【不安感や不信感を与えてしまう行動】とは、どんな行動なのか?
    その根本的なことが分からないようだと、このブログを読んでも難しい、というお話になろうかと思います。

    不安感や不信感を与えてしまう行動とは?


    そもそも、婚活女性の「この人いいな」という感情はどうやって起こるのでしょう?

    見た目は重要

    ずばり答えは、身も蓋もないですが見た目です。
    よく婚活女性のプロフィールに「お人柄重視です」と書かれていますが、あれは全くの嘘(体裁)です^^;
    見た目と言っても、顔をかえるような整形をしなければいけないという話ではありません。
    見た目というのは、ファッション(服装)でなんとか形になるものです。
    見た目を気にしたことがあまりない、女性からみた自分のファッションに自信がないなどがあれば、まずは自分が女性受けをするファッションを着こなしているのかを意識してみることが大事になります。
    とは言え、高額な服装を買う必要は全くありません。
    ユニクロ、やGUなどお手軽に買えるファッションで充分女性からの受けのよいファッションは作れます。

    ですが、どんな服でも、ただ買っただけではもちろん意味がありません。
    ほとんどの方が、ただ「着ただけ」になってしまっています。

    なぜ「着ただけ」ではダメなのか?

    自分が身に着けているファッションに自信をもつことが必要

    女性が男性のファッションを「いいな」と思う瞬間は、服がその人に似合っている時です。

    つまり「とりあえず何となくこれでいいかな」とだけで買って着ているようではダメなのです。

    【自分に似合う服】というのは、これを着た自分はカッコいいと思えるかどうかが大事です。
    マネキン人形のように着ているだけでは全く意味がありません。

    自分がカッコいいと思っている男性は、自分のファッショにも自信があります。
    歩く姿勢や座る姿勢など、ひとつずつが、堂々としています。
    背中を丸くして座っていたり、自信がなさそうに下を向いて歩いてしまったり、おどおどした態度で待ち合わせ場所に立っていたり・・
    そういう雰囲気が、女性の気持ちを萎えさせてしまうのです。
    そして、この人と一緒にいて大丈夫かな・・というような小さな不安感を持たれてしまいます。

    自信のない態度や発言により女性からの不安感は増している

    見た目でも自信がなさそう・・
    デートの場所を決めるのにも日数がかかったり、こちらからお店を提案してもなかなか返事が返ってこなかったり・・
    デートの際も、反応が薄くて、意思が伝わってこなかったり・・

    そういうことが繰り返されたりしているうちに、女性のあなたに対する不安感は増していきます。

    男性側にしてみると・・

    • ちゃんと考えてからデートのお店を決めようとした。
    • 女性から提案されてしまったもののどのお店にすればよいのか余計に迷ってしまった
    • 相手に合わせることがいいと思っていたので良かれと思ってなんでも合わせていた

    というような状況だったことは想像できますが、女性側にしてみると、あなたの気持ちや意図はまったく伝わらず、何を考えているのかわからない人というレッテルが貼られていくわけです。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    「交際終了になった理由は、自分に原因があるのか?」「何をしたらよかったのか?」
    とお悩みになられる男性は多いです。

    ほとんどの場合、自分への自信のなさが原因のことが多いです。
    そのためには、まずは見た目から直していくことが大事なのです。
    そして、見た目に少しでも自信ができたら、言動や行動にも自信ができてきます。

    下記動画でも、婚活男性からの疑問にお答えしています♪
    今回の「見た目について」のお話も登場します。
    是非ご参考にしてくださいね。

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所 Jun marriage 婚活カウンセラー泉淳子です。 婚活での会話をスムーズに!をモットーに結婚できるコミュニケーションが習える相談所を運営しております。 男女の始まりは【会話から】です。出会った先には必ず会話があります。恋愛が苦手でも自信がなくても、会話をスムーズにしていくことで、男女は仲良くなれるのです。仲良くなった先に結婚が待っています。 男女が仲良くなるための婚活トークレッスンはおかげ様で大変好評を頂いております。 結婚の可能性を最大限引き出すJun marriageのアドバイスにより、多くの成婚実績を出しています。
      ご相談予約&お問い合わせ