【婚活トークレッスンのご案内】

返したくなるLINEと返さなければいけないLINEの違いを知ってますか?

    「お相手の気持ちがわからない」
    婚活でのそんな悩みを解決する
    埼玉県川口市の結婚相談所
    Jun marriage婚活カウンセラー 泉淳子です。

     

    今回は、交際がOKになってから初デートまでの
    LINEのやりとりについてです。

    いつもお話していますが、
    婚活ではLINEのやりとりが必須です。

    お相手の気持ちの変化や
    あなたに対する気持ちがあるのか
    と言ったことも
    LINEのやりとりを見れば分かります。

     

    当結婚相談所で活動を頑張っている男性会員さんで
    こんなことがありました。

    交際は成立したものの、
    その後の初デートまでの
    LINEのやりとりが続かないのです。

    当結婚相談所では
    LINEのやりとりがスムーズでない方や、
    やりとりに心配がある方には、
    返信の仕方についてレクチャーしております。

    お相手側が返したくなるLINEを
    イメージすることが大事です。

    あまりよくないLINEは、
    一問一答の質問形式になってしまうようなLINEです。

    例えば、
    「僕は今日の晩御飯は○○を食べました。
    ○○さんは、何を食べましたか?」
    というLINEです。

    このようなLINEを受け取った女性側がどう感じるのか
    送る前に想像していますか?

    「唐突すぎるな・・」
    「晩御飯の話なんて興味ないのにな・・」
    「なんて返していいのかわからない・・」
    「なんか面倒な人だな・・」

     

    と思われてしまうのです。

    百歩譲って、
    お見合いで食事の話が盛り上がった
    ということであればまだ分かります。

    例えば、
    「お見合いの時に話していた○○
    今日も食べました^^
    この時期は、本当に美味しいので
    よかったらチャレンジしてみてください♪」
    というようなLINEですね。

    このようなLINEであれば
    お相手も悩むことなく自然に返信出来ます。

     

    初回のデートの時までに
    毎日LINEのやりとりをするのがベストですが、
    唐突すぎるLINEや、
    返信がないのにどんどん送りつけてしまうLINE。。
    しつこい人と思われてしまうLINEを送るくらいならば、
    何も送らないほうがまだマシです。

    返したくなるLINEと
    返さないといけないと思うLINEの違い、
    分かりましたでしょうか?

    自分がLINEをしたいから!というような
    一方的な理由だけで
    LINEを送りつけるようなことは
    絶対にやめましょう!

    当結婚相談所では、
    LINEのやりとりについても
    分かりやすく一つずつレクチャーしておりますので
    お悩みの方はカウンセリングで
    思いの丈を是非お話して下さい。

     

    当結婚相談所はIBJ本部より
    2019年上半期の成婚実績と入会実績を

    W表彰された結婚相談所です。
    今回、W表彰されたのは、
    関東地区では約1000社中77社、
    埼玉県では約80社中の2社となっております。

     

     

     

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所 Jun marriage 婚活カウンセラー泉淳子です。 婚活での会話をスムーズに!をモットーに結婚できるコミュニケーションが習える相談所を運営しております。 男女の始まりは【会話から】です。出会った先には必ず会話があります。恋愛が苦手でも自信がなくても、会話をスムーズにしていくことで、男女は仲良くなれるのです。仲良くなった先に結婚が待っています。 男女が仲良くなるための婚活トークレッスンはおかげ様で大変好評を頂いております。 結婚の可能性を最大限引き出すJun marriageのアドバイスにより、多くの成婚実績を出しています。
      ご相談予約&お問い合わせ