【婚活トークレッスンのご案内】

こんな女性をお見合い相手に選んではいけない①

普通の女性と結婚

    「お相手の気持ちがわからない」
    婚活でのそんな悩みを解決する結婚相談所
    Jun marriage婚活カウンセラー 泉淳子です。

    今回は、こんな女性をお見合い相手に選んでしまうと、交際に繋がったとしても進展がなく1~2回のデートで交際が終了になってしまうというお話です。
    このブログでは、交際が終了になってしまわないお相手の選び方がわかります。

    高望みをしていません、普通の女性を結婚したい

    「自分はそんなに高望みをしていなくて・・普通の女性と結婚をしたいんです」
    ということは婚活男性からよくお伺いします。

    • いかにも高望みをしているような婚活女性
    • 自分の年収に、男性と同じような年収があると書いてある人
    • 学歴(大学名)を公表している人
    • とてもきれいな顔立ちで、高根の花のような存在の人
    • TOEICの点数を書いている人
    • 弁護士や、女医、法律関係の仕事をしている、パラリーガル
    • MR、商社、金融

    などなど。。
    このようなプロフィールを見ると、「自分には相応しくない」と感じて避けることはあると思います。

    どういう女性だったら交際が順調に進むのか分からない

    婚活カウンセラー泉淳子

    「どういう人を選んだら、普通なのかが分からない」
    「どういう人だったら交際が順調に進むのか分からない」

    と悩む婚活男性は多いです。

    当結婚相談所で活動を頑張っている会員さんからも
    「一見普通そうな女性に見えたのに、交際をしている中で、男性に求めているレベルが高いのではと感じる」というお悩みを伺います。

    事実として【婚活女性が男性に求めているレベルは総じて高い】というのはあります。
    婚活女性が求めているレベルは、結婚相談所で活動をしている婚活男性には少ないタイプであることが多いです。

    婚活女性は好きになれるお相手を探している

    婚活女性は、好きになれるお相手を探しているのです。

    「好きになれる相手=恋愛対象としてみれる男性」なのです。

    「恋愛対象として見れない」というお断り


    このブログでは何度か書いていますが、婚活女性は基本的にひとめぼれをしません。
    また、婚活女性の男性に対する許容範囲は狭いものです。

    婚活男性は「自分は許容範囲が狭くない」と思っている人が多いです。
    そして、婚活女性も「自分と同じなのでは」と思ってしまうことがとても多いのです。
    それが、そもそも大きな間違いです!

    婚活を成功させるには、相手のことを知ることはとても大事なことです。
    どんな仕事をする上でも、あらかじめのリサーチは必要ですよね。
    婚活の原点も仕事と同じだと思って頂くとイメージしやすいでしょうか?

    【プロフィールが自画自賛の内容になっている人】は申込してはいけない

    お見合いを申し込んではいけないお相手についてまとめます。
    それはずばり、
    【プロフィールが自画自賛の内容になっている人】
    です。

    このようなお相手には申込を避けることが賢明です…
    例えば・・

    • 「気配りができる」とよく言われます
    • 「愛情深い、楽しいことが好き、芯が強い」と思っています
    • ぱっと見では「できる女性」に見られたりもしますが、実際は努力家だったりします(笑)
    • 思考の瞬発力より共感力の方が高いと思っています
    • 親しい友人に「気づかいができて思いやりがあってすごいと思う、愛情深いね、こんな人なかなかいないよ!」と言われたりします

    などなど…このようなことを書いている人はとても危険なのです。。

    「気配りができる」というのは一見良さそうなのですが、本当に気配りが出来る人は、自分で「気配りが出来る」とは書かないですよね。

    カウンセラーからのPR文で「気配りができる女性だなと感じます」などというのはいいのですが…。
    自分で言ってしまう人というのはどういう人なのか、考えてみてくださいね。

    横柄な気持ちがあったり、自分に自信がある人ということになるのです。

    婚活カウンセラー泉淳子

    女性が自分に自信がある気持ちをアピールするというのは、お相手の婚活男性に対しても「自信のある人じゃないと私は嫌です」と言っているようなものなのです。


    「愛情深い」「芯が強い」「出来る女性に見られる」というような内容も同じことが言えます。

    【自分は周りからの評価は高く今まで生きてきた】ということをアピールしたい気持ちが表れていますよね。
    このような女性は、婚活男性に対して自分以上を求めていることが多いです。

    自分も自信満々にこれまで生きて来た、という男性には合っているのですが…。

    まとめ

    いかがでしたか?

    当結婚相談所では、成婚出来るお相手選びの方法から、丁寧にレクチャーしております。
    また、

    • 実際のお見合いではどのような会話をすれば交際につながるのか
    • 交際に繋がった後は、どのようなデートをすれば、お相手の気持ちが自分に向くことが出来るのか

    このようなことも具体的に丁寧に進めていきます。

    【お相手選び】→【お見合いでの会話の仕方】→【お相手から気に入ってもらえるデートの方法】
    このようなサイクルで進めていく当結婚相談所のオリジナルの手法を使った婚活になります。

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所 Jun marriage 婚活カウンセラー泉淳子です。 婚活での会話をスムーズに!をモットーに結婚できるコミュニケーションが習える相談所を運営しております。 男女の始まりは【会話から】です。出会った先には必ず会話があります。恋愛が苦手でも自信がなくても、会話をスムーズにしていくことで、男女は仲良くなれるのです。仲良くなった先に結婚が待っています。 男女が仲良くなるための婚活トークレッスンはおかげ様で大変好評を頂いております。 結婚の可能性を最大限引き出すJun marriageのアドバイスにより、多くの成婚実績を出しています。
      ご相談予約&お問い合わせ