【婚活トークレッスンのご案内】

温度差を感じて好きになれないと悩みすぎて交際終了にしてしまったかも…(35歳女性の声)

    婚活でのお困りごとを解決する結婚相談所
    Jun marriage婚活カウンセラー 泉淳子です。

    婚活カウンセラー泉淳子

    先日公開しました電話相談「結婚相談所で出会えるのに好きになれない」の動画をご視聴頂きありがとうございます。

    結婚相談所で「出会えるのに好きになれない」悩みは多い

    ご相談者マキさん(仮名)からの相談内容に同じような悩みを抱えている婚活女性から、
    「共感して自分だけではないと励みになりました」
    という内容や、婚活男性からも「女性がこんなに悩んでいるとは知らなかった」とのメッセージを頂きました。

    そして、ご相談者のマキさん(仮名・35歳)からも相談後にメッセージを頂きましたのでご案内させて頂きます。
    自分のように思い悩んでいる方に、是非読んで欲しいと仰って頂けました。

    35歳(マキさん・仮名)

    先日は、電話相談ありがとうございました。
    YouTube見ました!
    あれからまたブログ読ませていただきました。
    YouTubeの他の方の相談も見て、笑顔や楽しそうな気持ちを沢山表現した方がいいというのもとても参考になりました。

    また、泉さんの柔らかい笑顔と話し方がとても素敵だなーと思い、そちらも参考になりました。

    ちなみに、お見合いの時、自分がキラキラしたアイドルの気分になりきって、お相手は自分のファンなんだって思ってやってみたら、すっごく楽しかったし、交際成立しました!
    でも加減を間違えてやり過ぎたかもしれないです(笑)

    電話相談させていただいたことがきっかけで、一旦自分自身の活動を見直す機会を設けることができました。
    そして、電話相談時に仮交際だった方との交際を前向きに考えることができるようになりました。お相手の気持ちが重すぎて、私はその気持ちについていくことが出来ず逃げ出したい気持ちでいっぱいだったのですが、お相手を傷つけることも嫌われてしまうことも覚悟の上、正直に自分の気持ちをお話したんです。

    そしたら、お相手は私の気持ちにすごく寄り添ってくださって、
    「言いにくいことを言ってくれてありがとう」
    とまで言ってくださって、
    お相手に対して安心感を持つことができました!
    泉さんに相談していなかったら、温度差がありすぎて好きになれないと思い悩みすぎて交際終了してしまっていたと思います。

    実はお相手の方、登録して間もないしスペックがいいので沢山お申し込み頂いているみたいで、それでも私ひとりに絞ってお申し込み全部断ってるんです。

    事前に相談所から聞いていて(だから早く決断してねって)、それすらも重いなーと思っていたのですが、今はとても嬉しいなって思うようになりました。
    とはいえ、長年培ってきた思考グセがあるので、またグルグル悩む日が来るかと思います。

    近日中に単発婚活相談に申込させていただきたいと思っております。
    その際は宜しくお願い致します。

    我慢して「良いところ」を探しても好きになるのは難しい

    マキさん(仮名・35歳)はこれまでの活動で、我慢して交際相手のよいところを見よう!見よう!
    と頑張られていました。

    そしてカウンセラー(仲人)からは「お相手が待っているんだから早く決断するように」
    といったことを言われ、追い詰められ、我慢してしまう婚活のスタイルに陥ってました。

    その頑張りは、マキさん(仮名・35歳)にとってとてつもないストレスになっていたはずです。

    婚活カウンセラー泉淳子

    婚活は我慢大会ではありません。
    そして、無理して好きになろうとする努力は必要ありません。

    結婚相談所の活動は、交際相手の良いところを見ようとすることが原因となり、婚活が疲弊してしまうことは多く起こっています。

    • 3回会わなければその人の良さがわからないですとか・・
    • 条件もいいし、こんなに良い人は他にはいないのかもしれない・・
    • 誰だって少しぐらい嫌なところはあるかもしれない・・


    というような思いで婚活を続けてしまうと結果的には真剣交際を受け入れられなかったり、苦しくなって交際終了にしてしまうという行為が繰り返されてしまうだけの苦しい婚活になってしまいます。

    女性は交際相手の条件だけでは好きになれない

    当結婚相談所は、恋愛が苦手な男性専門の結婚相談所です。
    (※ご相談は女性からのお悩みも承っております)
    ですがブログを読んだ婚活女性から、男性がこんなに悩んで婚活をしているとは知らなかった、気づかなかったと仰って頂くことも多いです。

    今回の動画でのご相談者マキさん(35歳・仮名)も男性が悩んでいるのが気づかなくて、わからなかったと仰っていました。
    ですが、男性が悩んでいるのに気づいても、そこから先に進むには、その男性の気持ちに答えたいと思えるかどうかが必要になります。
    それには、交際相手の男性に対して、「いいな」と思えるかどうか、つまり好きになれるかどうかが必要になるのです。
    婚活女性が求めているのは「愛情が自分に向けられてるかどうか」です。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    結婚相談所での女性の婚活は、単純に好きになれる人を探してしまう気持ちが強いと、なぜ好きになれないのか?と苦しく悩み続ける疲弊した婚活となってしまいます。

    結婚相談所では恋愛が苦手な男性がほとんどなので、女性が求める好きになれる男性に出会うのはとても難しいことです。

    ですが、男女ともに目指すゴールは「結婚すること」ですよね。
    恋愛が苦手な男性との交際のやり方は、ポイントがあります。
    それは我慢して交際を続けて相手の良いところをみつけるということではありません。

    当結婚相談所は恋愛が苦手な男性の気持ちもお伝えしながら、悩める婚活女性へのアドバイスにもお答えしております。

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所 Jun marriage 婚活カウンセラー泉淳子です。 婚活での会話をスムーズに!をモットーに結婚できるコミュニケーションが習える相談所を運営しております。 男女の始まりは【会話から】です。出会った先には必ず会話があります。恋愛が苦手でも自信がなくても、会話をスムーズにしていくことで、男女は仲良くなれるのです。仲良くなった先に結婚が待っています。 男女が仲良くなるための婚活トークレッスンはおかげ様で大変好評を頂いております。 結婚の可能性を最大限引き出すJun marriageのアドバイスにより、多くの成婚実績を出しています。
      ご相談予約&お問い合わせ