【婚活トークレッスンのご案内】

なぜあなたの婚活は迷走してしまうのでしょうか。。迷走しない婚活の方法!!

婚活 迷走

    「どうしても結婚できない人の為の婚活塾」
    婚活でのお困りごとを解決に導く結婚相談所
    Jun marriage婚活カウンセラーの泉です。

    今回は、迷走しない婚活の方法についてのお話になります。
    (このブログは婚活女性向けになっており、婚活男性が読むと婚活女性が求めている男性は好きな人だという理解ができるようになります)

    婚活が迷走してしまう気持ちを整理しましょう

    そもそも、なぜあなたの婚活は迷走してしまうのでしょうか?

    このブログを読んで頂いているということは
    「婚活に悩んでいる。。」
    仮交際やプレ交際の方がいる場合でも
    「このまま上手くいくのだろうか・・」
    「今年はまた1歳、歳を重ねてしまう。。」
    「まだ20代!だと思っていても今年は30歳に・・」


    33歳の方は35歳が目の前に来ています。
    34歳の方は、35歳がもう迫っている。。

    さらには、いつの間にか30代後半に突入して
    「このまま40歳になってしまうのでは?」
    40歳から婚活を始めてはみたものの、、全くうまくいかず気持ちは焦るばかり。。

    男性も女性も関係なく大人になるにつれて年明けには、どこか寂しい気持ちにもなっていくものなのです。

    友達や周りがどんどん結婚して
    「取り残されてしまった」と感じる孤独感や寂しさは婚活をしている人にしか分からないものです。

    既婚者の友達から
    「いつか出会えるよ!」と言われても
    「いつかって・・」
    「いつなんだ!」
    と当たり障りのない慰めの言葉はもうたくさんだ!と思っているあなた!
    迷走してしまう気持ちを整理して自分が置かれている状況を把握していくことから始めましょう。

    婚活女性と婚活男性の考え方の違い

    迷走してしまう理由として、婚活女性と婚活男性の考え方の違いがあることを知らないという事実があります。


    婚活女性で最も迷走してしまう方の考えは、「私が好きになれる人」を探してしまうということです。
    そして、婚活男性が迷走してしまう方の考えは、「頑張れば好きになってもらえる」と思い込んでしまうことです。

    婚活女性は、結婚するお相手に対して「好きになれる人」を探しています。

    「私は顔ではなくて性格で選んでいると思う」
    「顔でも性格でもなく、条件で選んでいると思う」
    「やはり顔が一番で、おじさんぽい雰囲気だと嫌だな。。」
    「清潔感がないと嫌だな・・」
    「偉そうな雰囲気の方は嫌だな。。」

    全てを満足できる方がいるなんて思ってないけど。。
    なぜか会う人会う人、誰に対してもピンと来ない。
    何となくいいかなと思って交際開始してみてもそれ以上の気持ちにはならない。。
    やっと良い方に出会えたのに、交際終了になってしまった。。

    この繰り返しを続けているのが、「私が好きになれる人」を求めている迷走をし続けてしまう婚活女性の考えです。

    「見つからないけど頑張りたい!」と思いながらも、婚活を続けているので、さらに迷走してしまうのです。

    そして、「頑張りたい!」の気持ちが強くなればなるほど、婚活は上手くいかないのです。
    もちろん、嫌いな人と結婚することは出来ませんよね。

    ですが、いくら婚活を長く繰り返していても「好きになれる人」が見つかる保証は残念ながらどこにもないのです。

    そして「好きになれる人」は残念ながら大人になればなるほど見つかる確率はどんどん下がることが
    現実なのです。

    婚活女性がなぜ好きになる人を探しているのか?

    「結婚相談所で出会った人を好きになれない」というお悩みを抱えている婚活女性は本当に多いです。

    ですが、「好きになれる人」を探している婚活女性の多くは、自分中心の考えが強い方の傾向があります。
    大人になって好きになれる人を探すことができる女性は、「大人としての好き」という感情が必要になるからです。

    「大人としての好き」という感情は、自分の理想が強く出ない感情のことです。
    「好きになれる人」を探している多くは、相手のことをよく見ることができません。
    自分の思い描いていることが叶う相手かどうかに執着してしまい、相手のことを理解しよう、知ろうという気持ちがあまりないです。

    嫌いな人とは結婚はできませんが、「大人としての好き」という感情は、相手の欠点が見えた時、そこに対して向き合うことができるか?受け入れられることができるか?ということなのです。

    「大人としての好き」に気づかない婚活女性は、ずっと迷走を繰り返してしまうことになっています・・

    会員のみが参加できる婚活パーティに参加してみるも、まったく上手くいきませんでした。
    今では何様だと思いますが、当時は「いい人いないねー」と、参加していた女の子達と仲良くなり女子会をして帰ってくるという有り様でした。


    ただ、この時に参加した婚活パーティであまりの長期会員さんの多さに驚き、「この人達は何年も何をやっているんだろう・・・?」「本当に結婚する気はあるの?」と衝撃的でした。
    このまま、ただ何となく活動を続けていてもいつか結婚できるなんて幻想でしかない、とここでようやく現実を理解することができました。

    引用元 婚活で迷走しているアラサー女性を何人も成婚に導いている結婚相談所「ブライダルサロン東京」さんの33歳女性成婚レポートより

    まとめ


    いかがでしたか?

    婚活が迷走する理由は、婚活女性が「私が好きになれる人」を探しているのに対し、婚活男性は「頑張ればすきになってもらえる!」と信じて婚活を続けている状況なのです。


    婚活女性が好きになれるような男性とは、もともと女性の扱いに慣れていて楽しいトークができたり、女性を楽しませることを知っている。
    どんなことをすれば女性が喜ぶのかを理解している男性なのです。

    「ただのいい人」「ただの優しい人」というだけでは、婚活女性から好きになってもらえません。

    いい人どまりからの脱却

    そして、これは迷走している婚活男性からは想像も出来ないことです。

    当結婚相談所のブログは
    主に婚活に悩める男性向けに書いておりましたが、ブログの読者さんの中には、婚活女性の方もいらっしゃいます。
    「男性がこんなに悩んでいたなんて・・」
    「私も同じ悩みだったのでびっくりしました」ということや、
    「男性は悩んでないのかと思っていた」などと言ったご感想も頂くようになりました。

    婚活女性にも婚活が上手くいかない原因を解決する糸口になっているようであれば、大変嬉しいことです。

    婚活に頑張る気持ちはとても大事ですが何を頑張るのかがもっと大事なのです。

    自分が置かれている環境、自分の現況を少しでも理解してその上で、何を頑張るのかを設定することが婚活には必要なのです。

    学校の授業にもついていけないのに、いきなりハイレベルな進学塾に入ってしまいレベルの高い学校を目指すような勉強を努力してもその学校には合格するのでしょうか。。

    自分には何が足りないのか、何に困っているのか、
    どんなことを解決すれば婚活が上手く行くのか?
    そこを追究するのが当結婚相談所の役割です。

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所 Jun marriage 婚活カウンセラー泉淳子です。 婚活での会話をスムーズに!をモットーに結婚できるコミュニケーションが習える相談所を運営しております。 男女の始まりは【会話から】です。出会った先には必ず会話があります。恋愛が苦手でも自信がなくても、会話をスムーズにしていくことで、男女は仲良くなれるのです。仲良くなった先に結婚が待っています。 男女が仲良くなるための婚活トークレッスンはおかげ様で大変好評を頂いております。 結婚の可能性を最大限引き出すJun marriageのアドバイスにより、多くの成婚実績を出しています。
      ご相談予約&お問い合わせ