【婚活トークレッスンのご案内】

仮交際で誕生日プレゼントを渡すことはメリットになりますか?

仮交際 誕生日プレゼント

    「どうしても結婚できない人の為の婚活塾」
    婚活でのお困りごとを解決に導く結婚相談所
    Jun marriage婚活カウンセラーの泉です。

    今回は、交際しているお相手に誕生日プレゼントを渡すことはメリットになるのか?についてです。

    二人の関係性が重要

    これには、現在のお2人の関係性が一番重要です。

    お2人が仮交際なのか、真剣交際なのかでも変わって来ます。
    長くなりますので、今回は主に「仮交際」の場合を書いていきます。

    「女性の気持ちが自分に向いているな」と明らかに思えるし、誕生日も、もう知っている。
    こういう状況であれば、仮交際であろうと、1回目のデートであろうと、誕生日プレゼントを渡すことは、当然メリットになります。

    とはいえ・・
    「交際相手の女性の気持ちがよくわからない」
    「自分の何がいけないのか?」
    「自分がどう思われているのかわからない」
    このような婚活男性は多いと思います。

    婚活カウンセラー泉淳子

    まずは、「交際相手女性の気持ちはまだよく分からないけど、誕生日プレゼントを渡すべきなのかどうかを知りたい」と思われる方へお話していきます。

    結論から言いますが、「女性の気持ちがあまり無い場合、プレゼントで上向きにさせることは無理」と知りましょう。

    気乗りがせず仮交際をしているケースが多い

    女性が気乗りしないまま、「良くもないけど悪くもないから、とりあえず交際を続けている」というケースがあります。
    このような関係性の場合、誕生日プレゼントを渡してもが渡さなくても、そこから気持ちが動くことというのはなかなか無いのです。

    全く気持ちが乗らないけど交際相手もいないし、仲人さん(カウンセラー)から「交際相手はいた方がいい、生理的に受け付けない以外は、交際を続けた方がいい」とアドバイスを受けている婚活女性もいます。
    このような【良くもないけど悪くもない以前の、全くわからない状態】で交際になっていることがあるのです。

    このケースでは、プレゼントを渡すことによって、かえって気持ちが重くなってしまい即交際終了と言うこともありえます。
    「誕生日なんて何もおめでたくない」「好きでも無い人に祝われてなおさら憂鬱だ」
    こんな最悪なケースです…。

    条件で選ぶ結婚

    実例:お土産を渡しただけで交際終了・・

    Nさん(36歳)成婚レポートより
    ※Nさんは、誕生日プレゼントではありませんでしたが、交際相手が気に入るお土産を渡すことにより、次の交際につながると思いこんでいました。。

    交際中のお相手にデートで行ったお店でプリンが美味しそうだという話も出たため帰り際にプリンをお土産に渡したことがあった。

    自分の中では良かれと思ってお土産にプリンを購入したが、今考えたら何とも思ってない人から貰っても扱いに困るだけだし、迷惑でもあるんだったと反省している。

    お見合いやデートでは会話には笑顔で対応してくれていたが、あちらからの質問はほとんど無く、今思うと、私の話に相槌を打っているだけだったような気がする。

    最終的には、予約していたお店もあったのに、デートを当日キャンセルされた時はやっぱりあれは無理してたんだと思い知った。
    その後、お相手が自分への気持ちがないということを知り交際は終了になったという経験をした。

    結婚相談所でのプロフィールには、誕生月までは載っていることが多いです。
    何月が誕生日なのかは分かってしまうため、「あ、今月か!どうしたらいいものなのか。。」と悩んでしまう方もいらっしゃいますよね。

    婚活カウンセラー泉淳子

    多くの婚活ブログや婚活動画でも、誕生日プレゼントを渡すべきなのか渡さないべきなのか論議されていると思いますが・・
    恋愛が苦手な男性専門の当結婚相談所の見解をお話したいと思います。

    誕生日プレゼントを渡すことはメリットになるのか?

    恋愛が得意な方というのは、基本的に結婚相談所を利用せずに結婚ができる方です。
    恋愛が苦手だという自意識があるから、テクニックやマニュアルを駆使しようとしてしまうのです。
    これこそが、恋愛が苦手な男性の特徴とも言えます。

    テクニックやマニュアルを駆使しようとすることを全否定するわけではありません。
    ですが、恋愛経験がある男性というのは、テクニックやマニュアルを駆使しようという気持ちよりも、まずは自分の思い通りに動いてみよう、女性に自分の気持ちを伝えてみようという気持ちの方が強いです。

    つまり失敗を恐れない気持ちが根底にあるということですね(^^)/

    こういう男性は「どうしよう」と悩む以前に、「誕生日はいつ?」と自然に聞けています。
    あるいは、聞く以前に女性から「●日です」と言われていることでしょう。

    婚活カウンセラー泉淳子

    考えてみてくださいね。
    女性は、誕生日を祝ってほしい相手なら、自分から進んで言っています。
    逆に言えば、誕生日がまさにその月なのに何日なのか知らないような段階では、女性はそんなお相手からは誕生日を「祝われたくない」「何もおめでたくない」という心境であることさえ考えられます。

    仮交際 誕生日プレゼント

    恋愛が苦手な婚活男性は、テクニックやマニュアルの勉強をして準備万全だと思う傾向がありますが。。
    やってみたもののお相手の反応がマニュアル通りではなかったり・・
    なんか反応が薄かったり、あれ?書いてあることと違うぞと思ったり・・・
    すると、もうそこから先は何も動けなくなってしまうのです。

    つまり勉強のし過ぎで、頭でっかちになってしまっている状態です。
    恋愛の根本は、「女性の気持ちを理解しよう」という気持ちなのです。
    それをわからないまま、婚活をしてしまっている方がとっても多いです!

    誕生日はむしろ来て欲しくない

    仮交際という段階では、お会いしている回数に限らず、お誕生日プレゼントを渡すという行為は避けた方がいいです。

    婚活女性にとって誕生日というのは、なかなかシビアなものなのです。
    誕生日というのは、当然ですが年齢が1歳上がります。
    20代前半の女性であればまだ誕生日を素直に喜ぶ方も多いでしょう。

    20代後半になってくると周りも結婚してくる、そして自分だけが取り残されてしまう…というような気持ちになっており、結婚相談所での婚活を考え始めた婚活女性も多いのです。

    つまり、誕生日はむしろ来て欲しくないというのが本音です。
    このような状況で、好きでもない方から誕生日プレゼントをもらっても・・全く嬉しくないということです。

    脈ありの場合のみ有効なプレゼントがある

    よく形に残るものでは難しいのでお菓子など残らないものを渡すのが良いという考えもあります。
    そこは私も共感する部分はありますが、全く嬉しくないという婚活女性側の気持ちを考えると、やはりお菓子も渡さない方が良いと思います。

    それでも、もしかしたら脈があるかもしれないと思った時にだけ、してみる行為があります。
    それは、デートの時にデザートにケーキがあるお店を選ぶことです。
    カフェのケーキセットでもいいと思います。

    仮交際 誕生日プレゼント


    持ち帰るものではなく、その場で一緒に食べてしまうものでしたら、お相手に気持ちがなくても、負担になることはないからです。
    ケーキをすすめる際、「○○さん、今月お誕生日ですよね、よかったらケーキ召し上がりませんか?」というようなさりげない言葉がけが大事です。

    その際「この人は最大限気を遣ってくれて誕生日を祝ってくれた」といった感謝の気持ちが女性から見えたら…その際は脈があったと言えます。
    「お礼は言われて、喜んではくれたけど、自分への好意まではよく分からない・・」
    この程度の感じであれば脈はなかったと判断できます。

    好かれているのかわからない

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    繰り返しますが、誕生日プレゼントを渡すことのメリットは、お相手があなたへの好意があるかないか理解できない段階ではほぼないのです。

    仮交際中でプレゼントを渡すことが、見えないライバルに勝てる可能性が増すことにはなりません。
    脈のないお相手からあなたを一発逆転で「いいな」と思ってもらえることにもならないのです。

    「お見合いやデートでは笑顔で会話や対応してくれていたが、あちらからの質問はほとんど無く、今思うと、私の話に相槌を打っているだけだったような気がする」

    婚活カウンセラー泉淳子

    こういう状況になっている場合、プレゼントをしても何の意味もありません。

    真剣交際中の誕生日プレゼント
      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所 Jun marriage 婚活カウンセラー泉淳子です。 婚活での会話をスムーズに!をモットーに結婚できるコミュニケーションが習える相談所を運営しております。 男女の始まりは【会話から】です。出会った先には必ず会話があります。恋愛が苦手でも自信がなくても、会話をスムーズにしていくことで、男女は仲良くなれるのです。仲良くなった先に結婚が待っています。 男女が仲良くなるための婚活トークレッスンはおかげ様で大変好評を頂いております。 結婚の可能性を最大限引き出すJun marriageのアドバイスにより、多くの成婚実績を出しています。
      ご相談予約&お問い合わせ