【婚活トークレッスンのご案内】

結婚相談所(IBJ)のお見合い料無料はメリットと考えてよいのか?

    今回は、結婚相談所(IBJ)で乗り換えを考えた時、お見合い料無料はメリットなのか?というお話についてです。

    婚活カウンセラー泉淳子

    お見合い料を無料としている結婚相談所もあれば、有料(5,000円~10,000円)に設定している結婚相談所もあります。

    無料としている結婚相談所の中には、初期費用である入会金や、月々(あるいは年間)にかかる活動サポート費用が多めに設定されている場合もあります。
    トータルで考えた時には果たしてどちらがお得なのか?と考えるというのが一般的な考え方になります。

    結婚相談所(IBJ)を乗り換える時の料金は?

    結婚相談所(IBJ)で活動していて乗り換えを考えた時、トータルでかかる料金を一番に考える方が多いと思います。

    また最初に結婚相談所で活動しようと思った際には、お見合い料だけでなく、出来れば料金を少しでも安くしたいと考えるのが一般的だと思います。

    同じシステム(IBJ)で運営している結婚相談所であれば、どこに入ったとしても出会えるお相手は同じはずです。
    ならば、料金が高い結婚相談所を選ぶ必要もないはずですよね。

    ※今回のブログは、IBJのシステムを使った結婚相談所についての内容になります。
    オーネット、パートナーエージェントなどの結婚情報サービスの場合については、以前のブログで書いています。
    どうぞ下記をご参照ください。

    オーネット放置


    お見合い料無料の結婚相談所に入って活動する場合、月会費(10,000円~20,000円)のみで婚活ができるはずですよね。
    ですので、月々の負担額は少ないはずです。

    結婚相談所には、様々な料金設定がありますが、そこには理由が必ずあります。
    ではここで、運営側の考え方を見てみましょう。

    • 料金が高くても品質で勝負
      ⇒結婚相談所の品質とは、結婚までのサポート力や他とは一味違うアドバイスをする、等
    • 安さを一番の売りにしたい
      ⇒他の結婚相談所よりも安い料金設定にすることで、気軽に始めてもらえる
    • 入会金を安くし、成婚料金を高めに設定
      ⇒成婚できなかった場合は全額返金など、成果主義を売りにする

    などというような考え方に分けられます。

    なぜお見合い料を設定するのか?

    冒頭でもお話した通り、お見合い料が無料の結婚相談所の場合、最初にかかる初期費用の金額を高めに設定していることもあります。

    では、お見合い料を設定する結婚相談所は何が違うのでしょうか?

    IBJの場合、お見合いでお相手とお会いする場所のセッティングやスケジュール調整などは、全てカウンセラー(仲人)がしております。
    お見合い後に仮交際OKかNGなどの事務処理などもあります。
    これらを含めると、ある程度の時間はとられてしまいます。
    1件のお見合いをスケジュール調整するセッティング料として設定していることが一般的です。

    セッティング料が無料の場合は、その結婚相談所のサービスとして提供していると考えてもよいと思います。

    お見合い料がかかる結婚相談所で活動する場合、月に4回のお見合いがあったとすると、1回につき5,000円とすると2万円程度のお見合い料金がかかってしまうことになります。

    料金だけを考えると、お見合い料が無料のところを選びたいと思う方が多いかもしれません。

    初期費用が多めにかかったとしても、婚活がいつ終わるかもわからないと考えると、不安になる方もいらっしゃると思います。

    婚活カウンセラー泉淳子

    次に、当結婚相談所の考え方について少しお話をさせていただきたいと思います。

    お見合い料金はセッティング料ではない(当結婚相談所の方針)

    当結婚相談所では、お見合い料は有料とさせていただいております。

    ですが、セッティング料はサービスとしています。

    お見合い料はセッティング料ではなく、1件の出会いのサポートや、交際に進んだ場合のアドバイス費用として設定しております。

    また当結婚相談所の方針として、恋愛が苦手な男性を苦手の克服へと導き、挫折させない婚活をポリシーとしているため、1件1件のお見合いをとても大事にしております。

    婚活が上手く行っていない男性の多くは、実はお見合いの段階でつまづいています。

    • 会話が苦手で女性と何を話していいのかわからない
    • なんとか話は続くものの、お相手の女性が自分に好意を持ってくれているのか分からない
    • 仮交際から真剣交際に進むことができない
    • 自分ではいいなと思っているのにお断りが続く
    • そもそも好きだという感情がよくわからない、一度も恋愛した経験がない
    • 嫌われてないのは分かるけど、好きだと思われているのかは分からない
    • 女性には本音と建て前があることを理解していない

    好かれているのかわからない

    このような状況のままでは、ただ闇雲に婚活を続けていても全く進展しません。
    結果が全く出ない婚活をズルズル続けてしまう可能性が高いです。

    結果を出すためには、1件ごとにお見合いの振り返りをして頂く時間が必要になります。

    イメージとしては、定期テストの〇付け(添削)をし、何故間違えたのかを分析し、補習する時間だと考えてください。

    お見合いの振り返り(補習)を経験した会員さんの声

    先日、当結婚相談所に移籍をされてから、真剣交際になった男性会員Hさん(40代)にお見合いの振り返り(補習)の感想を伺いましたので、以下にご紹介させて頂きます。
    ※Hさんから掲載許可をいただいています。

    男性会員Hさん(40代)は、結婚相談所を2社経験し、その活動期間は約6年間にも及んでいました。

    結婚相談所44歳

    結婚相談所の移籍については「初期費用がまたかかってしまうのか。
    一体いくら使えば自分は結婚できるのかな」とも感じていたと仰っています。

    結婚相談所移籍



    当結婚相談所に移籍する際には「今度こそ失敗をしたくない」という気持ちと「どういう結婚相談所を選べば自分は上手くいくのか」をとことん調べて考えたそうです。

    婚活カウンセラー泉淳子

    結婚相談所の移籍を検討された時、お見合い料金は気になりましたか?

    男性会員Hさん

    正直に言うと、少しはありました。
    最初は、やっぱりお見合い料はない方がいいなと思っていました。

    婚活カウンセラー泉淳子

    やっぱりそうですよね(笑)
    どうして私のところにご相談に来られたのか、聞いてもよろしいでしょうか?

    ご相談時にも聞きましたが、もう一度今のお気持ちを教えて欲しいです。

    男性会員Hさん

    恥ずかしながら、自分は結婚相談所を2社経験しているので今度こそ結婚できる結婚相談所を選びたいと思っていました。

    ちなみに、1社目の結婚相談所はお見合い料はなかったです。
    2社目は1回目は無料でしたが、2回目からは8,000円でした。

    自分が希望しているものを満たしているところを探していました。

    最初は少人数、他連盟(BIUやNNR)も利用できるところを探しました。

    婚活カウンセラー泉淳子

    Hさんは、2社経験されて上手くいかなかったこともあり、結婚相談所への不信感も抱えていらっしゃいましたね。

    結婚できる結婚相談所を選びたいというのは本気度が伝わってきました。
    ですが、私のところは少人数は該当しますが、他連盟の活動もできるかには該当していませんよね。

    男性会員Hさん

    そうなんです。
    他連盟がないのは気になりましたが、婚活ブログもいろいろ読んでいて…
    それで、泉さんのところに辿り着きました。

    成婚レポートは、自分の感覚では、理解ができないところが多かったです。
    でも、他のブログとの違いは、会員さんが、最初は上手く行かなかった気持ちの葛藤やそこまで頑張ってやっているところはないのでは?と感じたからです。

    他にはない何かを感じました。
    お見合い料金よりも勝る何かを感じたのかもしれません。

    婚活カウンセラー泉淳子

    ブログをお読みになっていたことは、ご相談時にもお話してくださいましたね!

    当結婚相談所のアドバイスによって変わっていった会員さんがいることが伝わったのは、とても嬉しいです。
    ありがとうございます。
    理解できなくてもいいんですよ、自分の気持ちを素直に話してくれることが大事なので!

    男性会員Hさん

    ありがとうございます。
    泉さんは、そうやって何が大事なのかをいつも教えてくれますね。

    恋愛が苦手な男性専門に特化しているのも魅力でした。
    また正直、入会してからここまでやってもらえるとは想像していませんでした。

    最初は泉さんが言っていることがよくわからなくて何度も質問してしまいました。
    その度に時間をかけて説明してもらいました。

    なので、こんなに時間をかけてもらえてわかるまで教えてもらえると、お見合い料金はむしろ安いと思ってしまいます(笑)

    婚活カウンセラー泉淳子

    いえいえ、ありがとうございます^^
    入会後に会員さんから「ここまでやってもらえるとは想像していなかった」とはよく言われます。

    私が言っていることが最初はよく分からなかった、というのも(笑)
    私が言っていることは、恋愛においては最低限必要なことなのですが、そこを伝えている結婚相談所はなかなかないと思います。

    • 当たり障りのない会話をして女性との仲を深められてない
    • 男性としての魅力が何かがわかっていない
    • 恋愛対象外になる理由がわかっていない
    「恋愛対象として見れない」というお断り
    婚活カウンセラー泉淳子

    このような基本的なことを教えずに、お店選びを教えたり、次にどういう話をしたらいいのか?
    「もっとどんどん自分の話をしていかないと!」とか。。
    「女性に気遣いをして、気の利いた言葉をかけないと」とか。。

    婚活 女性への気遣い
    男性会員Hさん

    自分は当たり障りのない会話しかできていなくて・・
    そこが全く分かってなかったです。

    泉さんに気遣いではなく愛情のある言葉を伝えないと、好きになってもらえないし真剣交際にもいけないと言われて、そこを何度も説明してもらいましたね。

    女性の気持ちがわかっていませんでした。
    真剣交際になった今ではようやくそのことがわかってきました。

    男性会員Hさん

    あと、基本的なことがわかっていないというのは、今はよくわかります!

    基本的なことがわかっていないことのひとつに、相手の女性のタイプのこともありますよね。
    お見合いでなぜか上から目線の方だったり、不思議な女性に会った時の泉さんの振り返りはとても楽になりました。

    婚活カウンセラー泉淳子

    不思議な女性いますよね…

    お見合い相手 やる気がない
    男性会員Hさん

    仮に変な人に当たった場合は、「今回は事故みたいなので気にしなくていいですよ」と言ってもらいすごく楽になりました。
    そういう人にあたっても、そう言ってもらうことで気持ちが楽になります。

    モヤが晴れるような感じになるんです。

    そうしないと、自分が追い詰められてしまってもっと何かできたのではと思ってしまったと過去の婚活を振り返っても多いんですよね。

    婚活カウンセラー泉淳子

    そうでしたよね。
    Hさんのような真面目な男性は「自分が悪いのでは?」と思ってしまうことがあるんです。
    でも全く悪くありません!

    お見合い相手の女性は一体どんなタイプなのか、学んでいくことも結婚できる相手探しには必要なんです。

    男性会員Hさん

    ありがとうございます。
    いつも、ダメなものはダメ、良いことは良いとはっきり言ってもらえて、とても助かりました。

    また泉さんはできなかったことが出来るようになった時はすごく褒めてくれます。もともと自分の強みなどを見つけてくれて、それを励ましてくれるんです。
    自分も頑張らないと!と思える気持ちになっていったような気がします。

    お見合い お断りばかり
    婚活カウンセラー泉淳子

    こちらこそ、ありがとうございます。
    Hさん、引き続き成婚まで頑張っていきましょうね!

    男性会員Hさんは、その他、このようなことを仰ってくださいました。

    振り返りで感じたこと
    • LINEが当初は苦手だったので、毎日続けなければいけないとプレッシャーでもあり、常に交際終了になる恐怖を感じていた
      ⇒毎日続けることは必要だが、LINEを毎日続けただけでは結婚できないことを説明してもらった。
    • 女性の気持ちを確認する方法を丁寧に教えてもらえた。
    • 自分は今まで会話はできている方だと思っていた。
    • 過去のカウンセラーさんにも会話はできていて直すところはないと言われていた。
      ⇒でも、泉さんのところにきて「それでは単なる雑談止まりですよ」「当たり障りのないだけの会話になっています」とはっきり言ってもらって驚いた。
      「それでは、女性から好きになってもらうことはできない」とも言われた。

      女性の気持ちを確認する会話の方法が分かっていなかったので、それが理解できた時には自分でも成長を感じた。

    誰かの力になりたい

    まとめ

    いかがでしたか?

    お見合い料がかかる結婚相談所は、【お見合い料とは何に対する料金なのか】を明確にできる結婚相談所だとしたら、あなたにとってもメリットとは考えられないでしょうか?

    「無料だから」あるいは「有料だから」というだけの安易な考え方をしてしまうと、結婚相談所を選択する時点で自分の人生を棒に振ってしまうような危険なことさえあるのです。

    結婚相談所に限ったことではなく、自分の得ている情報は正しいのか、それで本当に合っているのかを自信を持って判断できる人は、何かを決断する際に、間違った選択をしていないはずです。

    認識が甘かったり、自分の得た情報に自信がない場合は、他人にゆだねてしまう傾向にあります。

    もちろん信頼できる他人がいれば問題ないのですが…

    恋愛が苦手な男性にとって、自分の得た情報は何が正解か何が間違っているのか、それを明確にすることが、婚活を上手く行かせるための一番の近道になります。

    結婚相談所での活動は大切なお金と時間を使います。
    ですから、もし少しでも合わない、対応に不満など感じたら、我慢せず他の結婚相談所に相談に行くことをお勧めします。

    セカンドオピニオンのように複数の意見を聞くことで悩みが明確になることもあるからです。
    乗り換えも労力とお金がかかりますので、果たしてこの相談所は真剣に悩みを解決してくれるところなのかどうなのか、考えてみることは大事です。

    (監修者 泉淳子)

    失敗しない結婚相談所の乗り換え方法(結婚相談所の超初心者ガイドより)
      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所 Jun marriage 婚活カウンセラー泉淳子です。 婚活での会話をスムーズに!をモットーに結婚できるコミュニケーションが習える相談所を運営しております。 男女の始まりは【会話から】です。出会った先には必ず会話があります。恋愛が苦手でも自信がなくても、会話をスムーズにしていくことで、男女は仲良くなれるのです。仲良くなった先に結婚が待っています。 男女が仲良くなるための婚活トークレッスンはおかげ様で大変好評を頂いております。 結婚の可能性を最大限引き出すJun marriageのアドバイスにより、多くの成婚実績を出しています。
      ご相談予約&お問い合わせ