【婚活トークレッスンのご案内】

「いい人どまり」からの脱却!婚活女性から恋愛対象に見てもらうための秘訣

いい人どまりからの脱却

    「どうしても結婚できない人の為の婚活塾」
    婚活でのお困りごとを解決に導く結婚相談所
    Jun marriage婚活カウンセラーの泉です。

    今回は、「いい人どまり」からの脱却!についてお話していきます。

    • いい人なんだけど・・結婚となると違った。
    • 真面目でいい人なのに。。ときめかない、好きになれない。
    • いい人なのですが、これ以上の交際には発展しませんでした。。
    婚活カウンセラー泉淳子

    このようなお断り理由を突き付けられ、苦しい婚活を強いられている婚活男性はとても多いです。

    「悪い人ではないけど、好きかと言われると別」と恋愛対象から外れてしまうのが、いわゆる【いい人止まりな男性】なのです。

    婚活女性は、【彼氏】の延長線上に結婚を求めています。

    【彼氏】=【好きな人】という対象になります。
    【いい人どまりな人】は恋愛の対象にならないのです。

    【いい人どまりな人】の性格や特徴

    いい人どまりな男性は、女性にとっては決して悪い印象ではありません。
    可もなく不可もなく、無味無臭という存在です。

    つまり、不快な印象すらないのです^^;

    婚活女性から恋愛の対象として見てもらえないのは、物足りない部分や性格に極端な部分があるからです。

    • 真面目すぎる
    • ユーモアがない
    • 喜怒哀楽がわかりにくい
    • 反対意見がない、相手の言葉をなんでも肯定してしまう
    • 自分の本心を伝える勇気がない
    • 口ごもってしまう、ハキハキしゃべれない
    • 自分の意見があまりない、相手に合わせればいいと思っている


    このような男性に対して、婚活女性は「物足りない」と感じてしまうのです。
    よく、「楽しい男性と一緒にいたい」と聞いたことはありませんか?

    「楽しい男性」というのは、お笑い芸人のように、笑いのプロを求めているわけではありません。
    共通の話題があった時に、一緒に笑いあったり楽しんだりできる男性に対して、女性は「この人といると楽しい」と感じます。

    真面目過ぎる男性は、喜怒哀楽が第三者からわかりづらい方が多いです。
    女性から見て「この人、心から笑ってるな。一緒にいて楽しいな」と感じにくいのです。

    ですので、女性からは「この人は何を考えているのわからない、ただの真面目な人」というレッテルを貼られてしまうのです。

    自分の意見をあまり表面に出さない男性は「会話はただ相手に合わせていればいいんだろう」と考えている方もいらっしゃいます。

    そしてモゴモゴ何を言っているのかよく分からなかったり、ハキハキと話が出来なかったり…という方が多いのです。
    こういう男性に対し、女性が魅力を感じることはないのです。

    【いい人どまりな人】になってしまう原因

    なぜ、このような状況になるのでしょうか?

    根本的には「相手に嫌われたくない」という怯えのような気持ちが強すぎると考えられます。
    このような方は、良く言えば一見とても優しく、穏やかな人というようにも見えます。

    悪く言えば…
    「自分が何かを発言することで、周りがもめてしまったり、反対意見が出てしまったりするのは面倒」という考えにとらわれている人と思われてしまうのです。

    もしも本心からいい顔しているのだとしても、それが他人に伝わるかどうかは別問題です。
    つまり、いつもいつも相手に会話を合わせていると…。

    全く気づかぬうちに、相手から不信感を抱かれている場合すらあるのです。

    それが「何を考えているのか分からない人」と相手に思われるということです。

    【いい人どまり】の婚活男性も、真剣交際を申し込むところまでは行ける方が多くいらっしゃいます。
    なぜなら「無味無臭、可もなく不可もない」ため、婚活女性を不快にはさせないからです。

    不快にはさせていないため、交際については断る理由がなかったのです。
    ですが、真剣交際となると…。

    非常に酷な話なのですが、交際は成立するのに、真剣交際はお断りされてしまうという原因は、
    「交際相手を不快にはさせていないけど、好きにもさせていない」ということに尽きるのです。

    【いい人どまりな人】からの脱却方法

    周囲から「あの人はいい人」と思われることと、女性から「モテる人」という評価は全く別物なのです。
    女性から恋愛対象として見られるには、「自慢の彼氏」と紹介できるような男性に変化することが必要となります。

    女性が自慢と思える彼氏になるには、やはり外見は重要です。

    何度もこのブログで書いていますが、外見と言っても、顔を整形して変えるしかない!ということではありません。

    イケメンではなくてもイケメン風になるだけで、婚活女性からは彼氏の対象として見てもらえるようになります。

    重要なのは、まずは清潔感です。
    例えば、
    ・美容室にいって流行りの髪型にしてみる
    ・ハキハキ話す発声練習をする

    などなど、顔を変えなくても出来ることはありますよね。

    服装もダサい私服はそれだけで清潔感がなくなります。

    身体にフィットしたお洒落な私服を選ぶことが大事です。

    そして、女性は【尊敬できる男性】が好きです。

    女性が男性を尊敬するのは、その人だけが持っている特技や、強みを感じた時です。
    例えば
    ・得意料理がある
    ・映画の知識が豊富
    ・仕事に情熱をかけている
    などなど…。

    「これだけは自信がある」という何かを持つことが大事です。

    その人だけがもっている特技や強みに対して、女性は特別感を感じます。
    それが、尊敬できる男性となるわけなのです。

    かと言って、女性が引くようなマニアックな趣味はモテ要素にはならないのですが…^^;
    ご自身で判断できない場合は、どうぞ単発婚活相談をご利用くださいね。

    まとめ

    いかがでしたか?
    【いい人どまり】から脱却しないと、あなたの婚活はいつまでたっても終わりを迎えることができません。
    「今度こそ終わりかと思ったのに、また振り出しに戻るのか・・」
    お先真っ暗と思ってしまうあなたは、今のままでは婚活が終わりを迎えることは難しいと、まず理解しましょう。

    婚活女性から求められる男性は、【真面目でいい人】とは違います。
    【自慢の彼氏】として周囲に紹介できる男性なのです。

    婚活カウンセラー泉淳子

    あなたは自分のことを、交際相手が自慢できる彼氏だと自信を持って言えますか?
    自ら「それは無理」だと思っているようでは全然ダメです。

    そのメンタルのままでは、いつまで経っても「いい人どまり」のままです!

    成婚者のOさんも「いい人どまり」からの脱却を成功させた一人です。
    以下、Oさん成婚レポートより抜粋します。

    結果が出た今振り返ると、僕が上手くいかない原因はネット上にはないものでした。
    ネット上にあるものは一般的な話や、テクニック的な上辺であり、僕の場合はそのようなものではなく自分自身を変える必要がありました。

    J子さんは「過去の仮交際してきた方は、優しいけどそれだけだった。好きになれなかった。」と話していました。

    つまり僕は「人が良いけどそれだけ」の人ではなくなっていたということになり、「変わることができたのだな」と実感しています。

    当結婚相談所では、挫折から立ち上がる婚活を提供します。

    あなたのつまづきポイントは、ネット上にある一般的な話や、テクニック的な上辺なものでは解決できない可能性があります。

    「恋愛対象として見れない」というお断り

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所 Jun marriage 婚活カウンセラー泉淳子です。 婚活での会話をスムーズに!をモットーに結婚できるコミュニケーションが習える相談所を運営しております。 男女の始まりは【会話から】です。出会った先には必ず会話があります。恋愛が苦手でも自信がなくても、会話をスムーズにしていくことで、男女は仲良くなれるのです。仲良くなった先に結婚が待っています。 男女が仲良くなるための婚活トークレッスンはおかげ様で大変好評を頂いております。 結婚の可能性を最大限引き出すJun marriageのアドバイスにより、多くの成婚実績を出しています。
      ご相談予約&お問い合わせ