【婚活トークレッスンのご案内】

お相手への期待感を持ちすぎていませんか?

恋愛できる男性

    「お相手の気持ちがわからない」
    婚活でのそんな悩みを解決する
    結婚相談所 婚活カウンセラーの泉 淳子です。

    本日は、お相手への期待感についてです。

     

    婚活をしていると、お相手への期待感が必要以上に膨らむことが多いです。
    特にお見合いをするタイプの婚活においては、
    先にお相手のプロフィールを見ることができるため
    気に入らないお相手とお見合いをすることはないからです。

    気に入っている度合いについてはそれぞれですが、
    すごく気に入ったお相手だった場合、
    期待感はほぼ100%の状態でお会いするため、
    期待外れだった時の落胆はとても大きなものになります。

    確かに、婚活の際に期待をするなと言うのは難しい話です。

    過度な期待をせず、冷静に淡々と婚活を続けることが早道だ
    という考えも一理ありますが、
    そもそも結婚するお相手に対して、期待をするなという話にもなりかねません。

     

    ここは、お相手への期待度をポイントでおさえることが大事です。

    ・写真と100%同じ人が来るとは限らない
    ・プロフィールの文面で、想像を膨らましすぎない
    ・自分の趣味と同じだった場合も、自分への関心も持ってもらえるだろうとまでは期待しない

    写真は、プロのカメラマンが撮影しているため、
    自分史上最高の写真が撮れていることがあります。
    また、スタジオによっては、残念ながら修正をしていることも・・

    プロフィールについても、
    読んでいる側と、お相手側の気持ちが一致するかは
    お会いしてみないとわからないことがあります。
    6~7割くらいの気持ちで読んで頂くことをお勧めします。

    自分の趣味と同じだった場合については、お相手への期待感が膨らみやすい部分です。
    自分の妄想で、同じところが好きなのではとの思いが強すぎてしまうと、
    違った時に落ち込んでしまうのです。

    いかがでしたでしょうか・・

    お相手へ期待し過ぎていたかもしれない
    と感じた方は、
    是非今後の参考にしてみてくださいね(*^^*)

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所 Jun marriage 婚活カウンセラー泉淳子です。 婚活での会話をスムーズに!をモットーに結婚できるコミュニケーションが習える相談所を運営しております。 男女の始まりは【会話から】です。出会った先には必ず会話があります。恋愛が苦手でも自信がなくても、会話をスムーズにしていくことで、男女は仲良くなれるのです。仲良くなった先に結婚が待っています。 男女が仲良くなるための婚活トークレッスンはおかげ様で大変好評を頂いております。 結婚の可能性を最大限引き出すJun marriageのアドバイスにより、多くの成婚実績を出しています。
      ご相談予約&お問い合わせ