【婚活トークレッスンのご案内】

恋愛偏差値が低くても婚活が成功する方法!人気ドラマ「ドラゴン桜」より

恋愛偏差値が低くても婚活が成功する方法!

    「どうしても結婚できない人の為の婚活塾」
    婚活でのお困りごとを解決に導く結婚相談所
    Jun marriage婚活カウンセラーの泉です。

    今回は、落ちこぼれの生徒たちを東大に合格させた弁護士のドラマ「ドラゴン桜」より、恋愛偏差値が低くても婚活が成功する方法!をお伝えしていきます!

    ドラマ「ドラゴン桜」とは?

    「ドラゴン桜」とはどんなドラマ?

    かつて、落ちこぼれだった龍山高校から東京大学合格者を輩出し、一躍時の人となった元暴走族の弁護士・桜木建二(阿部寛)

    その後法律事務所を設立し、学校再建のエキスパートとして順風満帆な弁護士人生を歩んでいた

    時は令和。偏差値32で経営破綻寸前の龍海学園で、教頭・高原浩之(及川光博)が桜木による再建案を提案する。
    しかし、自由な校風を理想に掲げる理事長・龍野久美子(江口のりこ)は進学校化に反対し、意見が割れていた。果たして桜木、そして彼の元教え子であり法律事務所で一緒に働く弁護士の水野直美(長澤まさみ)は東大合格者を出し、学園を再建できるのか…

    引用元 日常劇場 ドラゴン桜 より

    という、落ちこぼれの生徒を東大に合格させてしまう、というストーリーです。
    なぜ婚活の成功にも通じるのか?お話していきますね!

    勝者と敗者の言い訳の違い

    先日の6月13日(日)に放送された第8話の中のセリフをお読みください!

    ドラゴン桜
    桜木先生

    言い訳には2種類ある。
    勝者の言い訳と敗者の言い訳だ。
    敗者はよく考えもせず「たまたま間違っただけだ」と言って片づけたり、人のせいにして自分は悪くなかったと思おうとする。

    それに対して、勝者はミスした状況を深く自己分析し、改善できる方法を徹底的に考え次に生かす!

    婚活カウンセラー泉淳子

    婚活にも上手くいかない時があります。
    そんな時に、言い訳はしていいんです!
    でも、上手くいかない根本的な原因を探ろうとせず、失敗を交際相手のせいにしたり、たまたま運が悪かっただけなどと・・自分を正当化しようとする考え方が問題だということに通じる話です!

    婚活が上手くいかない根本的な原因は、その人自身の考え方にあることは間違いありません。
    恋愛経験がなくても、【彼女いない歴=自分の年齢】だったとしても、結婚することはできます。
    当結婚相談所は、恋愛が苦手な男性の婚活を成功に導く結婚相談所です。
    実際に、このような男性の成婚実績は数多くあります!


    婚活の成功は、交際相手にもよるので、個別のケースでアドバイスというのは異なるものです。
    同じアドバイスがどんなケースでも通用する、というものではないのです。
    恋愛のテクニックやパターンというものはもちろん存在します。
    つまり、いくつかのパターンを覚えてしまえば上手くいく確率はもちろん上がります。
    ですがテクニックやパターンだけでは、全員が成功することは難しいのです。

    冒頭のドラゴン桜・桜木先生のセリフに戻りますが、成功者になれるかどうかは、勝者の言い訳をする方と、敗者の言い訳をする方とでは完全に分かれるのです。

    敗者の言い訳をする人は、テクニックを学ぶだけでは結婚できない

    勝者の言い訳をする人と、敗者の言い訳をする人とでは、大きな違いがあります。
    それは、自分を分析することが出来るか出来ないかということです。

    上手く行かない方は、以下のようなことをおっしゃる方が多いです。

    • 「それがわからないから聞いているんです」
    • 「僕が悪いのでしょうか?」
    • 「それはどういうことなのかわからないんです」
    • 「そういうつもりはなかった」
    • 「僕だって言われなくてもわかってますよ」
    • 「いつになったら結婚できるのか・・」

    こんなことを簡単に思って、口に出してしまうのです。
    これこそが桜木先生の言う「敗者はよく考えもせず『たまたま間違っただけだ』と言って片づけたり、人のせいにして自分は悪くなかったと思おうとする」ということなのです。

    勝者の言い訳をする人は、このようなことを簡単に口に出すことはほとんどありません。

    勝者の言い訳をする人は、敗者の言い訳をする人の何倍も考えている

    勝者の言い訳をする人は、敗者の言い訳をする人の何倍も何十倍も、なぜ自分が失敗したのか、上手くいかないのかを考えています。
    交際相手のせいにしたり、運が悪かったからなどとは決して安易に考えず、徹底的に自己分析をするのです。
    その上で婚活のテクニックやパターンを学んでいくことで、自分にはそれが必要かどうかを精査することが出来るのです。

    婚活が上手く行かない原因というのは、ひとつだけではありません。
    まずは、自分の何がダメで、良い点は何なのか、自己分析が必要です。
    敗者の言い訳をする人は、自己分析が出来る前に、すぐに答えを探そうとしてしまいます。
    安直に答えが見つかった気がして、やってみようとしてみても、そもそも原因はひとつではないのですから、それだけでは当然上手く行かないのです。
    他の部分での要改善点が残ったままだからです。

    敗者の言い訳を安直にしてしまう人こそ、多くの要改善点があることを、深く認識することが必要なのです。

    お見合い 成功する人失敗する人

    まとめ

    いかがでしたでしたか?

    当結婚相談所で以前成婚された成婚者さんから、入籍2年を迎えられるというご連絡を先日頂きました。
    その方からも、「婚活もドラゴン桜のように『婚活ドラゴン桜』です」とお話をいただいたところでした。
    周りで今婚活をされている方に「婚活ドラゴン桜」ばりに、婚活の大変さや自己分析の仕方などをお伝えしているとのお話もされていました。
    かつての自分の失敗談を、是非皆さんにシェアしてほしいとも言ってくださいました。

    ここまで言えるのは、自分がして来た失敗を長い時間をかけて自己分析をしたからこそですね。
    交際相手のせいにしたり、運が悪かったからというようなことは決して考えず、徹底的に自己分析ができたからこそなのです。

    婚活も受験と同じで、勝者の言い訳ができる人はグングン進歩します。
    「自分は敗者の言い訳をしているかも…」と少しでも思った方は、勝者の言い訳をする人への意識改革が必要なのです!

    当結婚相談所では、恋愛が苦手な男性のための婚活塾を開催しております。
    どうしても結婚をあきらめきれない男性の方は、ぜひ一度「泉の婚活塾」の門を叩いてください♪

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所 Jun marriage 婚活カウンセラー泉淳子です。 婚活での会話をスムーズに!をモットーに結婚できるコミュニケーションが習える相談所を運営しております。 男女の始まりは【会話から】です。出会った先には必ず会話があります。恋愛が苦手でも自信がなくても、会話をスムーズにしていくことで、男女は仲良くなれるのです。仲良くなった先に結婚が待っています。 男女が仲良くなるための婚活トークレッスンはおかげ様で大変好評を頂いております。 結婚の可能性を最大限引き出すJun marriageのアドバイスにより、多くの成婚実績を出しています。
      ご相談予約&お問い合わせ